活動報告

2023年度 横浜シニア大学一般講座を開講いたしました。

2023年6月6日 横浜市泉区老人福祉センター泉寿荘にて、受講生(男性13名、女性17名、合計30名)を迎え、2023年度横浜シニア大学一般講座を開催いたしました。

2023年度の講座のカリキュラムは、5月26日開催 合同開講式「関東大震災100年写真師たちの記録-レンズ越しの横浜-」、「災害時の自助、共助について-「いま」から「いざ」に備えましょう!-」各区共通講座7回と泉区自主講座「キャッシュレス決済の活用法」、「落語の入門と落語実演」「チャーミング体操」の3講座、合計10講座 です。

自主講座のキャッシュレス決済の活用法では、決済を始める前の登録の順序や、最寄りのどんなところで使えるのかなど、実生活で役立つ情報や注意事項などを学びました。

早いもので、残りは2つの自主講座となっております。
また次回、活動報告でご報告いたします。

横浜シニア大学では、シニアクラブ会員だけではなく、非会員の皆様も参加可能です。
お住まいの地域にシニアクラブがあるかわからない、シニアクラブはあるようだけど、どんな活動をしているかわからないので見学をしてみたいなど、ご要望がありましたら、泉区シニアクラブ連合会事務局まで、お電話・FAX・メールにてお問い合わせをお願いいたします。

満開の桜の下で、2022年度会長研修会を開催いたしました。

 2023年3月30日、2022年度泉区シニアクラブ連合会 会長研修会を開催し、泉区内10 地区81 のシニアクラブ(単位クラブ)のうち、 44 名が参加しました。
 新型コロナによって2年間開催が見送られましたが、今年は趣向を変え、コロナ禍でも感染リスクの少ない屋外での開催となりました。
 研修会は「健康ウォーキング」「青空講演会」「友愛懇親会」の3つのアイテムで次のように行なわれました。

 「健康ウォーキング」は、二俣川駅から、こども自然公園まで、ゆるやかな登り坂を 30 分ほどかけて歩き、日頃の運動不足を満たしました。
 「青空講演会」は田中副会長が「新会長の発掘」と題して、会長(役員)の後継者難に悩む単位クラブの解決策について講演、公園広場の一角で立席でしたが、参加者は熱心に聞き入っておりました。

 「友愛懇親会」では、園内のバーベキュー広場で6つのコンロを囲んで親睦を深め、満開の桜の下で久しぶりの懇親会とあって、時間の過ぎるのを忘れるくらい大いに盛り上がりました。



2022年度 泉区シニアクラブ連合会「友愛活動研修会」開催される

2022年10月24日、泉区役所、ABC会議室にて2022年度 泉区シニアクラブ連合会 友愛活動研修会が開催されました。
新型コロナウイルス感染症対策の関係から、10地区を二つに分けての開催となり、今回は中川・新橋・和泉北部・和泉中央・飯田の5地区を対象に、41名の友愛活動員が参加して行われました。

テーマは「介護認定と泉区の取り組みについて」と題して、区役所高齢、障がい支援課の鈴木麻由様、志澤 淳様からご講演をいただき、単位クラブの友愛活動の事例として「和泉双葉会」と「中西クラブ」から発表がありました。

2022年度 第30回 泉区シ連ペタンク大会開催される

2022年10月19日 和泉第3遊水地にて、第30回 泉区シニア連ペタンク大会が開催されました。
今回の大会は新型コロナウイルス感染症に万全の対策をしながら、事務職員不在の最初の大会であったことから運営が心配されましたが、皆さまのご協力のもと、大きな混乱もなく、無事に試合を行うことが出来ました。

試合は7地区から選出された精鋭24チームが出場して、予選リーグから始まり、勝ち抜いた8チームによる決勝トーナメントにより行われました。
ご参加いただいた皆さま、準備や当日の運営、片付けなどを担っていただい実行委員の皆さま方、ご協力いただきましてありがとうございました。
試合結果は、下記の通りです。

  クラブ名 地区
優 勝 懇親の会 中川
準優勝 シニア並木 和泉中央
3 位 朝日寿会 しらゆり

第36回 泉区シニア連合会ゲートボール大会を開催いたしました。

2022年10月4日 和泉第3遊水地にて、第36回 泉区シニア連ゲートボール大会が開催されました。
新型コロナウイルス感染症対策として、検温、消毒、マスクの着用、水分補給、栄養補助飲料以外の飲食禁止や選手以外の応援もご遠慮いただき、
皆さまのご協力のもと、12チーム総勢60人が3コートにわかれて、総当たり戦で試合を行いました。

当日は風が強めでしたが晴天に恵まれ、特に3位の第二千寿会と4位の和泉第一寿光会は熱戦が繰り広げられました。
ご参加いただいた皆さま、準備や当日の運営、片付けなどを担っていただい実行委員の皆さま方、ご協力いただきましてありがとうございました。
試合結果は、下記の通りです。

  クラブ名 地区
優 勝 中村長寿会 中田
準優勝 夏刈場あやめ会 中田
3 位 第二千寿会 飯田
優勝 中村長寿会

2022年度泉区シニアクラブ連合会カラオケ大会を開催いたしました。

2022年9月14日、泉公会堂にて2022年度 泉区シニアクラブ連合会 カラオケ大会を開催いたしました。
3年ぶりの開催となる今大会は、検温や手指消毒、ソーシャルディスタンスを確保し新型コロナウイルス感染症対策を万全に行い、出演者32名、来場者は約200名となりました。

応援にかけつけた観客の方々は、ホール内に響く出演者の皆さまの美声に魅了されているようでした。
出演者だけではなく、歌声を聞く方も喜びや癒しを分かち合えるカラオケ大会は、シニアの皆さまにとって大切なのだと感じました。

優勝は緑園地区東花会の後藤春美さんです。
後藤さんには泉区の代表として、12月2日に開催される横浜市老人クラブ連合会カラオケ大会に出場していただきます。
ご健闘を心よりお祈りいたします

ご出演いただいた皆さま、ご来場の皆さま、準備や当日の運営、片付けなどを担っていただいたカラオケ実行委員や役員の皆さま方、ご協力いただきましてありがとうございました。

優勝 東花会 後藤春美さん
歌唱賞 和泉台やちよ会 住吉さよさん
2022年度泉区シニアクラブ連合会カラオケ大会 受賞者の皆さまと金子会長

 



  氏名 シニアクラブ名 地区 応募曲
優勝 後藤 春美 東花会 緑園 ろくでなし
準優勝 川人 充子 池谷寿会 中田 いちばん素敵な港町
第三位 森田 水月 和泉町団地緑寿会 和泉中央 魂のかけら
歌唱賞 住吉 さよ 和泉台やちよ会 和泉北部 愛 いつまでも
歌唱賞 福田 節子 和泉第一寿光会 富士見が丘 命の花道
歌唱賞 星 幹雄 白百合東長寿会 しらゆり 北放浪

趣味の作品展を開催いたしました。

2022年8月23日~26日の期間において、コロナ禍を考慮し、検温、アルコール消毒、マスクの着用の他、感染対策を徹底し、横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテギャラリーにて、2022年度 泉区シニアクラブ連合会 趣味の作品展を開催いたしました。

5年ぶりの今回の作品展には、絵画、書道、文芸、写真、工芸、手芸など60点の作品が集まり、合計136名が来場されました。
出展された作品の一つ一つが技術力の高さに目を見張るものがあり、心のこもった素晴らしい出来栄えに感銘を受けました。
素晴らしい作品を出展していただきまして、ありがとうございます。

泉区シニアクラブ連合会の作品展は、高齢者の創作意欲の増進と社会活動への参加意欲の向上、また出展者同士や作品を見て関心を持った来場者との交流を促進することにより、高齢者の生きがいづくりの推進を図るため開催しております。
来年は、更に多くの皆様からの出展をお待ちしております。
今回の作品展に出展してくださった皆様、展示の準備や後片付け、当日の受付など担当してくださった会員の皆様、ありがとうございました。

2022年度 会計担当者研修会を開催いたしました。

2022年7月13日 泉ふれあいホーム 多目的研修室にて、横浜市老人クラブ連合会 総務課長 外山 伊知郎氏を講師にお招きし、2022年度会計担当者研修会が開催されました。

各シニアクラブの会計担当者 18名が参加し、お金を管理する仕組み・補助金の制度・使途・決算書の作成など、わかりやすく教えていただきました。

また質疑応答では、コロナ禍での補助金の使い方について工面している現状を伝え、現在のコロナ禍においては、時限立法ならぬコロナ立法を検討していただき、一時的でも良いので時代に沿った対策を考慮していただきたいとのご意見もあり、参加者の皆さんから盛大な拍手がおきました。

2022年度新任会長研修会を開催いたしました。

2022年7月13日 泉ふれあいホーム多目的研修室にて、2022年度 泉区シニアクラブ連合会 新任会長研修会を開催いたしました。
今年度新たに単位クラブの会長に就任された、新任会長12名が参加しました。

前半は、金子公紀会長の①「シニアクラブの現状と課題」②「高齢時代におけるシニアクラブの使命」の講話があり、後半は田中進副会長に中西クラブの会員増強の流れを纏めた③「会員倍増への道」を講話していただきました。

参加した新任会長の皆さんは、熱心にメモを取りながら研修に臨まれていました。

2022年度横浜シニア大学一般講座

2022年6月7日 横浜市泉区老人福祉センター泉寿荘にて、感染症予防対策やソーシャルディスタンスを確保し、受講生(男性17名、女性6名、合計23名)を迎え、2022年度横浜シニア大学一般講座を開催いたしました。

2022年度の講座のカリキュラムは、5月26日開催 合同開講式「横浜の鉄道150年のあゆみ」、各区共通講座6回と泉区自主講座「よみうり回想サロン」、「ふまねっと運動」の2講座、合計9講座です。


シニアクラブの概要では、通常、各シニアクラブ内で活動しているカラオケや料理、スポーツなど趣味の活動を、サークルや同好会ではなく、区単位のクラブとして設立を希望する意見もあがり、これからのシニアクラブの在り方に変化を取り入れていくことも必要ではないかと感じる貴重な意見もいただきました。

「よみうり回想サロン」では、読売新聞東京本社 クロスメディア部より、田中 真奈美さんを講師としてお迎えし、受講生の皆様が20代前後の頃の記事やVTRを鑑賞し、懐かしい思い出話に花が咲き笑顔があふれました。

また座学だけではなく、「自分の身体を知ろう!~フレイル予防対策・ウォーキング~」では、お近くの席の方とペアを組み、効果的なストレッチを行ったり、ふまねっと運動では、2グループにわかれて、ネットを踏まないように意識しながら手拍子や歌に合わせて歩くなど楽しく有意義な時間を過ごしていらっしゃいました。

2022年7月26日、受講生全員が無事に修了し、閉講式を迎えました。

横浜シニア大学では、シニアクラブ会員だけではなく、非会員の皆様も参加可能です。
お住まいの地域にシニアクラブがあるかわからない、シニアクラブはあるようだけど、どんな活動をしているかわからないので見学をしてみたいなど、ご要望がありましたら、泉区シニアクラブ連合会事務局まで、お電話・FAX、メールにてお問い合わせをお願いいたします。

2022年度泉区シニアクラブ大会を開催しました。

2022年6月22日 横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテにて、感染症予防対策やソーシャルディスタンスを確保し、3年ぶりに泉区シニアクラブ大会を開催いたしました。

第1部では、泉区福祉保健センター担当部長 青木 正博 様、泉区連合自治会町内会会長会 会長 馬場 勝己 様、泉区社会福祉協議会 会長 貝沼 貞夫 様、泉区選出県・市議会議員団のみなさまにご出席いただき、永年勤続 19名、加入促進 団体2クラブと会員13名が表彰されました。
受賞されたみなさまには、心よりお祝い申し上げますと共に、今後もシニアクラブの発展にご助力を賜りますと幸いです。

第2部では、栗原武啓津軽三絃会のみなさまに、津軽三味線を演奏していただきました。
ご来場の皆様も掛け声の際、楽しんで参加してくださり、力強い三味線の音色と素敵な歌声に聞き入っていました。

第3部は、抽選会を開催いたしました。
特賞 1名、ハッピー賞 10名、ラッキー賞 10名分をご用意いたしました。
当選したみなさま、おめでとうございます。



2022年度泉区シニアクラブ連合会 定期総会を開催しました。

2022年5月25日 横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテにて、第36回 泉区シニアクラブ連合会 定期総会を開催いたしました。
2020年、2021年は新型コロナウイルス感染症の影響で書面決議でしたが、感染症予防対策やソーシャルディスタンスを確保し、3年ぶりの総会開催となりました。

泉区シニアクラブ連合会 大瀧 五郎会長、来賓は泉区長 深川 敦子 様、泉区連合自治会町内会会長 馬場 勝己様、泉区社会福祉協議会会長 貝沼 貞夫 様よりごあいさつをいただき、議事では提案された第1号~第7号議案を審議し、全議案承認となりました。
最後に新役員の紹介を行い、金子 公紀新会長のあいさつで終了いたしました。
お忙しい中、ご出席いただきましてありがとうございました。

ボッチャ体験会を開催しました。

2022年1月19日 泉ふれあいホーム多目的研修室にて、泉区シニアクラブ連合会 木下 次男さん、早乙女 賢一さんを講師に迎え、ボッチャ体験会を開催しました。

ボッチャはジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
老若男女、障がいのあるなしに関わらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。
2020年東京パラリンピック競技大会でも大変盛り上がりましたね。
今回の体験会では、各地区より集まった24名が参加しました。

コート作り・道具・ルールの説明からスタートし、いよいよゲーム開始です。
ゲームをしながらボールの配置を見て、戦略のたて方、点数のつけ方など説明し、繰り返し体験することで、皆さんコツを掴みジャックボールへの寄せ方がとても上手になっていきました。
「凄く楽しかった!」「またやりたい!」と笑顔が溢れるボッチャ体験会となりました。

ボッチャセットのお申込みは、1月31日までとなっております。
泉区シニアクラブ連合会所属でご希望の方は、事務局までお申込みください。
お待ちしております。